材 料 |
|
18cmの丸ケーキ型1個分 |
|
|
ココアスポンジ |
|
卵 |
3 個 |
グラニュー糖 |
90g |
薄力粉 |
75g |
ココア |
15g |
溶かし無塩バター |
15g |
|
シロップ |
|
グラニュー糖 |
25g |
水 |
50cc |
|
バナナムース |
バナナ |
2本 |
レモン汁 |
25cc |
グラニュー糖 |
40g |
卵白 |
1個分 |
卵白用のグラニュー糖 |
10g |
生クリーム |
100cc |
粉ゼラチン |
10g |
ゼラチンを溶かす水 |
大さじ2 |
|
飾りと間に挟む |
1本 |
バナナ |
|
|
チョコレートガナッシュ |
チョコレート |
300g |
生クリーム |
200cc |
|
|
|
下準備 |
 |
薄力粉とココアは合わせて振るっておく。 |
 |
鍋にシロップ用の水にグラニュー糖を加え、煮溶かしておく。 |
 |
チョコレートは細かく刻んでおく。 |
 |
ケーキ型にバター(分量外)を塗っておく。 |
|
オーブンシートを張ってもよい。 |
 |
オーブンは焼く行程に入るときに設定温度になるように予熱する。 |
 |
ゼラチンは水に溶かしてふやかしておく。 |
 |
卵を約40度のお湯で湯煎しながら、 |
 |
| ハンドミキサー高速で泡立て |
| グラニュー糖を3回に分けて加え、 |
| モッタリとするまで、よく泡立てる。 |
 |
爪楊枝を1.5cmほど挿してみて、倒れない程度に、シッカリと泡立てる。 |
 |
シッカリ泡立てた後にミキサーを低速にし約1分、 |
| 大きな気泡を消す為に泡立てる。 |
 |
薄力粉とココアを加え、 |
 |
| ヘラをゆっくりと動かしながら、 |
| 「の」の字を書くように、 |
| 生地を底からすくって上に被せる動作を |
| ボールを廻しながら繰り返す。 |
 |
粉類が見えなくなってから、ゆっくりと更に15回ほど混ぜる。 |
|
(薄力粉の成分が卵の泡を包み込んで、泡が潰れるのを防ぐ) |
 |
ただし、ヘラを早く動かしてしまうと、卵の泡が潰れてやすく、 |
| 焼いた時に膨らみにくくなる。 |
| |
 |
この混ぜ加減が難しい時は、 |
|
膨らみを重視する為に、粉類が見えなくなる程度まで手早く混ぜて、 |
|
次の工程へ… |
 |
充分に溶かしたバターを加え、 |
 |
| と同じように「の」の字を書くようにして |
| サックリと混ぜる。 |
| |
 |
用意しておいた型に流し入れ、 |
 |
| 170度のオーブンで約25〜30分焼く。 |
| |
| |
| |
 |
時間が経つと共に卵の泡が消えていってしまうので |
| から の動作は、途中で休憩などせずにイッキに行う。 |
|
焼き上がったら、型から出し粗熱を取り |
 |
| 乾燥しない様に、 |
| ラップで包むか密封容器に入れる。 |
| |
|
|
 |
| 逆さまにした状態。 |
| |
 | デコレーションする時は、 |
| 底面を上にすると |
| 平らなので作業しやすい。 |
 |
バナナムースを作る。 |
 |
| |
| 卵白にグラニュー糖を加え、 |
| しっかり角が立つまで泡立てる。 |
| |
 |
別のボールで |
 |
| 生クリームを軽く角が立つ程度に |
| 泡立てる。 |
| |
 |
ゼラチンを熱湯で湯煎して |
 |
| 液状に溶かす。 |
| |
| |
 |
バナナにレモン汁とグラニュー糖を加え、 |
 |
| すり潰すか、ミキサーに掛けて |
| ペースト状にし、 |
| の熱湯で湯煎したゼラチンを加えて |
| しっかり混ぜ合わせ、 |
| ボールを冷水に当てて、トロミが付くまで混ぜる。 |
 |
ゼラチンがトロトロに溶けていないと、綺麗に混ざりにくい。 |
 |
と と を |
 |
| 一つに混ぜ合わせる。 |
| |
| バナナムースの出来上がり。 |
| |
 |
ココアスポンジを2等分し、 |
 |
| 切り口と表面にシロップを刷毛で塗り |
| 1枚をセルクルの中に敷き、 |
| バナナムースを流し入れ、 |
| 輪切りにしたバナナを埋め込む。 |
 |
ムースの高さは1.5cm程。 飾り用に大さじ4ほど残しておく。 |
 |
余ったムースは別容器に入れて冷やして、別のおやつに。 |
 |
ココアスポンジを被せ、 |
 |
| 冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。 |
| |
| |
 |
セルクルを外す。 |
 |
| |
| |
| |
 |
熱したタオルをセルクルの周りに巻いて、少しムースを緩め(溶ける)、 |
| ゆっくり引き上げると、きれいに外せる。 |
 |
デコレーションしやすいように |
 |
| スポンジからはみ出したムースを |
| 削り取っておく。 |
| |
 |
チョコガナッシュを作る |
 |
| 鍋に生クリームを入れ、 |
| 沸騰寸前まで温め |
| 細かくしたチョコを入れ溶かす。 |
 |
全体にチョコガナッシュを流しかけ、 |
 |
| パレットナイフで表面と側面を均す。 |
| |
| |
| バナナムースと輪切りバナナを乗せ飾る。 |
|