![]() |
![]() 球
は左から5814A、7N7、815
![]() 背
面 整流管は5T4
|
815外観![]() 但し経年劣化でベースが割れているものが多い。 |
電極
部拡大![]() ステムに全幅溶接されている。 |
平
田タンゴ製 CR-8 詳細?謎?です。
トッ
ププレート接続状況
ロ
クタルソケットの調整 嵌め合いを確かめながら少しづつ広げる
出力段定電流ユニット シャー
シに接着して放熱を促進します。![]() |
EI
12AU7(金メッキ足!)とお疲れ感(X_X)/漂うSILVANIA 7N7
NEC? 12AU7とRCA 7N7
SILVANIA製(?_?)
ECG
5814:やはり4桁管は違いました〜( ̄^ ̄)〜。
電
流確認用チップ端子と電流調整ボリューム





![]() |
![]() |
|
L CH 10W(上)
L CH 10.5W(上) |