2001 初秋のベジフラガーデン
実りの秋が、やってきました。
セージたちも、背丈を競って咲き乱れます。
HOME | TOP |
彼岸花 突然、ニョキって伸びて、 咲いて、初めて気が付く花です。 |
|
柿の実 今まで、花は付くんですが、 一度も、食べるまでには、いたりませんでした。 今年、初めてにして、 おすそ分け出来る位、収穫出来ました。 |
|
カリンの実 春に咲いた、ピンクの可愛い花は、 香り高く、リンゴに似た実をつけました。 半分に切って、スライスして、 蜂蜜に漬け込みました。 お水や、お湯で割っていただくと、 咽にとても良く、 咳止めになります。 |
|
早生蜜柑 我が家には、2本の蜜柑の木があります。 もう一本は、奥蜜柑で、お正月の蜜柑にもなります。 テレビで、この蜜柑の皮が、 発毛を抑制する成分を取り除く効果があると、 ヘアートニックの作り方を紹介していました。 無農薬で、ワックスのかかっていない 我が家の蜜柑は、うってつけです。 早速、酒に蜜柑の皮を漬け込み、 これを主人と、その母が、 スプレーしてためしています。 3ヵ月後、少しは、変化が、見られるでしょうか? |
|
ダチュラと、ラベンダーセージ ダチュラは、こぼれ種でも、発芽しますが、 たねを蒔くと、発芽に3ヶ月くらいかかるそうです。 忘れてしまいそうなので、 花が終わったら、開いている場所のあっちこっちに、 種蒔きしておきます。 一本で、大きく育ちますので、 沢山育たなくても、良いのです。 昨年も、沢山のこぼれ種の苗たちが、 お嫁に行きました。 |
|
エンゼルトランペット 我が家には、挿し芽して4年目の 2本のエンゼルトランペットがあります。 大きな花は、迫力がありますので、 通り過ぎる人が、名前を聞いていきます。 花が、一日しかもたないのが、残念です。 |
|
特等席の花壇です。 アンティークレンガを買って来て、 日当たりの一番良い席の花壇を 作り直しました。 と、言っても、レンガは、積んであるだけですので、 ひどくぶつかると、壊れてしまいます。 気が変わりやすい私ですので、 しばらくすると、また、リフォームしてしまうかも・・・ |
|
ワレモコウと、タカノハススキ、ラベンダー 増えすぎたタカノハススキの株を抜いて、 ワレモコウと、ラベンダーを植えました。 土手ですので、湿気るのがきらいな ラベンダー(取り木)には、 最高の場所です。 日当たり良く、ワレモコウ(いただき物)も、 すくすく育ちました。 ワレモコウは、吾亦紅と、書くんだよ。 「私は、ここよ。」と、紅に主張する花だと、 Yさんが、教えてくれました。 |
|
ブルーマジェスティー (挿し芽) 何度も摘心したのにもかかわらず、 2メートルにも、育ちました。 多くの四季咲き性の多いセージの中でも、 秋にならないと、咲いてくれません。 咲いてくれると、迫力いっぱいで、 いいんですけれどね〜。 夏の間が、寂しくって・・・ |
|
芽キャベツと、ラディッシュ 小さなキャベツが、いっぱい出来る 芽キャベツ(購入)を植えました。 その淵に、赤い真ん丸のラディッシュの 種を蒔きました。 |
|
ウマコッタの花壇です。 春は、忘れな草などの小花の花壇でしたが、 秋は、ラベンダーセージ(株分け)、 レウカンサ(挿し芽)、 ボックセージ(株分け)、 メドーセージ(株分け)、 ブルーマジェスティー(挿し芽)の セージが、主役です。 足元に、サルビアコクネシア(こぼれ種)、 クリーピア(こぼれ種)、 アゲラタム(購入)の小花が、咲いています。 |
|
サラダ野菜 サンチュ、 サニーレタス、 ルッコラは、 まだまだ、虫除けシートの中です。 青虫除けには、なりますが、 ナメクジ、夜盗虫は、 ちゃんと下からもぐってきます。 見つけ次第、私の足が、・・・ |
HOME | TOP |