伊吹山 その1 2003.8.5


TOP   HOME




やっと長かった梅雨が明けて、暑い夏が来た。
お花畑の花たちは、例年になく遅いようだ。
指折り数えたら、10年ぶり・・・
あの時、拓は、旦那の背中だった。
今回は、拓は、メビでお留守番、旦那とツーショット。

伊吹山ドライブウェイを通り、
山頂の駐車場から

西コース(50分)から、頂上に・・
そして、東コース(60分)に下った。




満開のシモツケソウの群生
まさに、ピンクのジュウタンだわ。

これを見るために、来たのよ・・・




クガイソウの紫が、あちらこちらに目に鮮やか~




頂上付近のシシウドの群生
山頂で、花を見ながら食べるおにぎり。
一味も、二味も美味しい。





山頂の測候所を仰ぎ見る
今日は、あの向こう側に、琵琶湖は見えません。
東コースは、下り専用になっていました。




東のコースに入ると、
メタカラコウが増えてくる・・・




霧は、すごい速さで登る。
ここは、メタカラコウの群生地。




だんだんと、霧の中へ・・・




もう少しすると
サラシナショウマが真っ白に染めてくれるだろう。

伊吹山の秋は、早い。

ドライブウェイの途中で、湧き水汲んで、
薬草風呂に入って、帰ろう~



伊吹山2

TOP   HOME